一体いつになったら梅雨が明けるんでしょうか??
まぁ、おかげで暑中見舞い絵が完成していない状況もまだ許されてるワケなんですが・・・
と、ゆーよりそろそろ日本の季節は「春夏秋冬」ではなくて「雨期と乾期」で語るべきかと思うのですが・・・・・・ダメ?
さて「涼宮ハルヒの憂鬱」が終わってしまった今、どのアニメにのめり込むベキなのか?
とりあえず継続して放映しているものでかなり面白いのは「うたわれるもの」と「ゼーガペイン」と「ARIA」でしょうか。
「ゼーガペイン」は化けましたねー。
始まった当初はそんなに期待してなかったんですが、人類の置かれた状況が語られたあたりから格段に面白くなりました。
そしてアーク→カミナギ・リョーコのエピソードと畳みかける様な展開。
もう毎回目が離せないとはまさにこのことですヨ!
新規で始まったものはすでに見ないことに決めてしまったものもかなりありますが、とりあえず「赤ずきん」と「コヨーテ」と「ゼロの使い魔」と「僕等がいた」は見続けています。
「N・H・Kにようこそ!」は次点かな・・・とりあえず様子見と言うことで・・・。
しかし相変わらず「ARIA」は面白いですなー。
つーか何故か3回に2回ぐらいは泣いてしまいますが・・・
なんだか自分がどっぷりと世間の毒と社会の悪に染まっているからなのかなー・・・ってマジで考えたりします・・・。

まだ描きかけの暑中見舞い絵の一部。
しかもラフの段階。

PR