ふたつ前の記事で描きかけの暑中お見舞い絵を公開してたんですが、あまりにも時間がなく・・・って言うか完全に時間切れで製作を断念致しました。
この絵はこのまま来年に持ち越して次の夏に備えたいと思います。
う~~ん、残念。
何と言うか、今のお絵描きのやり方だと時間がかかりすぎていけません。
僕のCGの描き方は、紙に描いたラフ絵をスキャナでパソコンに取り込み、フォトショのパス機能を使って線画をおこして彩色するというものなんですが、この線画描きが何よりのネック(笑)
彩色作業で画像を超アップにしたときに、線の先端までシャープなパス描画についつい酔いしれてこの方法を使っているのですが、完全な自己満足の世界・・・。
ネット公開時に画像を縮小した時点で、Gペンや丸ペンで描いた線もこれらパス描画で描いた線もあまり変わらない出来映えだったりするワケで・・・。
だったら時間短縮の為にペン描きにした方が何かとおトクなわけです。
ちゅうことで、今後はもっとGペン・丸ペンの技術を磨いて、線画描きまでをアナログ作業として行こうカナ・・・と。
ひと頃はGペンがまるで指の一部でもあるかのように扱えたのですが、長年のサボリでままならなくなっております(汗)
やっぱ日々の鍛錬は必要ネ。

未だココまでの進行状況でした。
まだこの右にもう一人の看板娘がいるのですが、線画ができてません。
来年の夏をお楽しみに・・・(ってヲイ)。
さて、取り急ぎ「初秋お見舞い」の絵でも描いてお茶を濁さなければっ。
