PCはとりあえず復活!
って言うか、僕の場合初期化する度にパワーアップさせる傾向にあって、今回はサウンドカードとスピーカーを新調しました。
サウンドカードはもともと旧Gateway仕様(購入当時はおそらく最高スペック)のものが入っていたんですが、OSをXPに変えたとたんに2スピーカーしか音が鳴らなくなってしまいがっくりしてたのですよ。
元々はDVD鑑賞とCG制作用に特化したような仕様のPCだったのでサウンドは4.1chサラウンド再生が可能なシステムを組んでいたのです。
カードのメーカーのサイトからXP用のドライバをダウンロードしても、カード自体にGatewayの手が加えられているのでうまく作動せず、やきもきしていたのですが、今回の初期化を期に総とっかえ。
スピーカーも挙動がおかしくて、突然ボリューム設定を無視して大音声で鳴り響いたかと思うと逆にミュートになると言うちぐはぐさだったのでこちらも総とっかえ。
特に後者は元のがとても音の良いシステムだったので随分と探し回ったあげくにDENONの5.1chスピーカーシステム+DENONのAVアンプを繋げると言う超ハイグレードなシステムにしてしまいました。
おかげで最近の音楽鑑賞の要はPCですよ。
いい音が安心して聞ける環境だと、CG描きにも精が出るというもの・・・
後は時間さえあれば・・・(ヲイ
