忍者ブログ

HYBRID SENSES @ BLOG

「HYBRID SENSES」 ブログ版 ・ アニメネタやら漫画ネタやらをつらつらと・・・ところにより絵日記仕立てだったり・・・

Home > 近況

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アリシアたん

前回ちらりと書いたウチの食虫植物・・・。
和名:アリシア・モウセンゴケ
学名:ドロセラ・アリシアエ(Drosera aliciae)
愛称:アリシアたん(笑)
まだ、とっても小さいです。
湿地帯に生息する植物なので暖かな環境を好むのですが、水をどのくらい与えれば良いのか模索中・・・。
心なしか元気なさげにも見えます。
葉身の腺毛先端に粘液の固まりができてないのが気になるトコロ・・・。
これでは捕虫できないゾ。がんばれアリシアたん!

アリシアたん

拍手

PR

アリシア

ウチの看板娘・しんせは食虫植物好きで数々の食虫植物を育てていると言う設定なんですが、マスターたる僕もその影響を受けて一鉢購入してしまいました。
モウセンゴケの一種で「アリシアモウセンゴケ」と言う植物です。
当然「アリシアたん」と呼んで溺愛中(笑)
そのうち写真とか載せるかも・・・。

拍手

映像

DVDドライブもパワーアップ!
内臓DVDドライブもデータの読み込みが気まぐれ状態になってきていたので思い切って新調。
今度は当然片面2層式メディアも焼けるハイパーマルチドライブです。
まぁ、どんなに周りを固めてもマザーボードとCPUはこれ以上にはならないので仕方ないんですけどね。

拍手

PCはとりあえず復活!
って言うか、僕の場合初期化する度にパワーアップさせる傾向にあって、今回はサウンドカードとスピーカーを新調しました。
サウンドカードはもともと旧Gateway仕様(購入当時はおそらく最高スペック)のものが入っていたんですが、OSをXPに変えたとたんに2スピーカーしか音が鳴らなくなってしまいがっくりしてたのですよ。
元々はDVD鑑賞とCG制作用に特化したような仕様のPCだったのでサウンドは4.1chサラウンド再生が可能なシステムを組んでいたのです。
カードのメーカーのサイトからXP用のドライバをダウンロードしても、カード自体にGatewayの手が加えられているのでうまく作動せず、やきもきしていたのですが、今回の初期化を期に総とっかえ。
スピーカーも挙動がおかしくて、突然ボリューム設定を無視して大音声で鳴り響いたかと思うと逆にミュートになると言うちぐはぐさだったのでこちらも総とっかえ。
特に後者は元のがとても音の良いシステムだったので随分と探し回ったあげくにDENONの5.1chスピーカーシステム+DENONのAVアンプを繋げると言う超ハイグレードなシステムにしてしまいました。
おかげで最近の音楽鑑賞の要はPCですよ。
いい音が安心して聞ける環境だと、CG描きにも精が出るというもの・・・
後は時間さえあれば・・・(ヲイ

拍手

パソコン不調~

少し前からパソコンがかなり不調だったんですが、先週の土曜からローカルネットワーク接続ができなくなってしまいました。
ブロードバンドルーターにも繋がらないからインターネットもできないし、2台ある東芝RDとも繋がらないからTVの番組予約もちょっと手間がかかる・・・。
不調の原因はなんとなくわかってるんだけど、解決するにはPCの初期化&再インストしかない状況・・・。
とりあえず「マイドキュメント」を外部HDにまるまるコピってバックアップを取ったんだけど、これに要した時間が12時間~13時間・・・。
やっぱりUSB1.0で繋げたHDにバックアップ取るのは時間かかりすぎですなぁ・・・。
つうかウチのマイドキュメント、肥大し過ぎ。

拍手

本当の原因

モニタが壊れた・・・とここで書いたのですが、実際にいろいろ探ってみたらモニタは正常に作動しておりました。
では何が原因だったのかと言うと購入当初から中身に挿してあったビデオカードが壊れていたのでした。
そういえば何ヶ月か前に、筐体の中からかなり大きな異音が聞こえたことがありました。
その時だったんですねー。ビデオカードに乗ったクーラーファンが落ちたの(オイ
つまりはカードに乗ったGeFORCEのGPUを冷却できない状態が何ヶ月も続いた上での故障だったわけで・・・
異音がした時点で気付けヨって感じですか!?
まぁとりあえず原因が究明できてヨカッタ。
その後新しいビデオカード(無論以前のよりも数段性能がイイ)を挿入して再びCG描きに専念できる環境になりました。
さぁ、いっきに描きあげなくては!

拍手

いろんなモノがぁ・・・

10日はいろんなモノが不調でした・・・
朝からカラダの具合が悪く、頻繁にトイレに行きたくなるのにほとんど出ない・・・。
昼前には熱まで出てくる始末。
「風邪か?」と思ったけど鼻もノドも実に快調。
たぶん昨晩某スーパーで買って帰って食った惣菜にヤラレたんだな・・・と気づく。
夜には何とか回復したので、これまた表示が不調なモニタのまま心眼で描き掛けのCGの続きを制作していると、今度はパソコンが突然の再起動。
1時間以上の作業データがパァ..._| ̄|○
ウチのパソコン、最近挙動がおかしくて数十秒フリーズすることを繰り返しまくるんですよ・・・。
ぶっ壊してやろうかと思うほどムカつきます。
なんだかなぁ・・・

拍手

モニターに異常アリ!

なんか、数日前から自宅のパソコンのモニターがおかしい。
水平に縞々が多数入り、明るい部分は蛍光色に、暗いところはくすんだ色に表示されている・・・。
チューニングのあっていないTVにゴーストが映りこんでる様な状態とでも言うべきか・・・。
もうすぐ完成のCGがこんなことで頓挫してしまうとは・・・
一応明後日には修理が来るんですが、まだ購入して1年経ってないんですよ。
HDDレコーダーといい、どうして近年の電子機器(いや、もうすでに家電か)はこうも根性がないんでショ。

拍手

あけましておめでとう!

2005年も明けてしまいました。
みなさま、今年もよろしくお願い致します。

で、新年早々告知です。
年賀絵がまだできてません_| ̄|○

気がついたら、年を越してたとです・・・。

相互リンクのみなさま、お友達のみなさま、も少し待ってくだせえ・・・

拍手

新ケータイ

で、これが壊れた翌日に購入した新しいケータイ、SHARPのV602SH。
液晶画面部分を180度おもてウラに回転させて折り畳めます。
2メガピクセル・光学2倍ズームという、かなり性能の良いデジカメにもなります。
っていうか、見た目ほとんどデジカメ(笑)

V602SH&リカヴィネ&ハバネロストラップ他

拍手

このブログは・・・

このブログは、CGとWEBコミックを中心としたサイト「HYBRID SENSES」内のコンテンツ(=日記)として開設したものです。 むろん単体でもお楽しみいただけますが、気が向いたら本店の方へもお越し下さい。

本店サイトへ・・・

↑クリックで本店へジャンプ!

プロフィール

HN:
たのひろ
性別:
男性

pixiv

TINAMI

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

AC

ACCESS ANALYSIS